第110回記念事業(葉加瀬太郎コンサート同窓会)ご案内
|
||
同窓会員皆様方におかれましては、益々ご健勝こととお慶び申し上げます。 | ||
いよいよ、今年、堀川同窓会は110周年を迎えます。同窓会では第110回記念事業として、ヴァイオリニスト葉加瀬太郎さん(昭和61年卒業)をお迎えしてコンサート同窓会を企画致しました。 | ||
当日は、コンサートに引き続き、葉加瀬太郎さんをお迎えして懇親会を開催いたしますので、会員様だけでなく、ご家族、ご友人をお誘いあわせていただき多くの皆様にお集まりいただけますようお願いいたします。 | ||
-記- | ||
日時: 平成30年6月10日(日) 12:00 開場 13:00 開演 | ||
コンサート会場: ロームシアターメインホール(旧京都会館第一ホール) 懇親会会場: みやこめっせ (ロームシアター向かい) |
||
コンサート参加費: 7.000円 懇親会参加費: 3,000円 |
||
資格: 会員、ご家族、ご友人など会員様の同伴者。 | ||
定員: コンサート、懇親会とも満席になり次第受付終了となります。 | ||
(式次第)予定 12:00 受付 ※ロームシアターメインホールエントランス 13:00 開演 葉加瀬太郎コンサート第一部 葉加瀬太郎コンサート第二部 15:00 中締め(みやこめっせへ移動) 15:00 懇親会受付 15:30 懇親会開宴 17:30 お開き |
||
懇親会は高29期(昭和52年卒業)が運営を担当いたします。 葉加瀬さんをお迎えして、楽しい企画を準備しておりますのでご期待ください。 |
||
詳しくは「110回記念大会」をクリックしてください。 | ||
主催 堀川同窓会 |
新着情報
平成29年4月29日 第109回同窓会たいへん盛り上がりました 緑の候、同窓会員の皆様には、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 4月29日(土)第109回同窓会は、ことし還暦を迎える学年(昭和51年卒業)が企画・運営を担当しました。 総勢170名の皆様にご参加いただき、楽しいひと時をご一緒することができ、感謝申し上げます。市田ひろみ会長の挨拶のあと、堀川奨学金の受賞報告、宮川町 ふく葉(担当学年)の祝舞や芸舞妓さんたちの踊り、ネイビーズアフロ(平成23年卒業)の漫才と、卒業生たちのご協力によりあっという間の3時間でした。皆様本当にありがとうございました。 同窓会の写真集をご覧ください。(クリックしてください) この写真集は、スタジオマック牧金吾様(高25期)のご厚意により撮影いただきました。 第109回実行委員長 荒木泰博 |
平成29年3月31日 学年別同窓会情報(第23回 昭和46年3月)を更新しました。 詳細はこちら |
平成29年4月14日 活躍する卒業生(第27回 昭和50年3月卒業)を更新しました。 詳細はこちら |
平成29年3月31日 学年別同窓会情報(第23回 昭和46年3月)を更新しました。 詳細はこちら |
平成29年3月6日 110回記念大会のページを開設しました。詳細はこちら いよいよ、来年(平成30年)、堀川同窓会は110年を迎えます!! ヴァイオリニスト葉加瀬太郎さん(昭和61年卒業)をお迎えしてのコンサート同窓会を計画しております。 |
平成28年8月18日 学年別同窓会情報(第33回 昭和56年3月)を更新しました。 詳細はこちら |
平成28年8月15日 指揮者の佐渡裕さん オーストリアの管弦楽団と契約延長 堀川高校同窓生である佐渡裕さんは、世界の音楽舞台でますます活躍 今回さらなる good news が飛び込んできました! 詳細はこちら |
平成28年7月29日 学年別同窓会情報(第33回 昭和56年3月)を更新しました。 詳細はこちら |
平成28年7月5日 学年別同窓会情報(第27回 昭和50年3月)を更新しました。 詳細はこちら |
平成28年5月10日 活躍する卒業生に、井上裕久さん(第26回 昭和49年3月)を登録しました。 詳細はこちら |
平成28年5月4日 108回同窓会(平成28年4月16日開催)の写真集を掲載しました。 詳細はこちら |
平成28年4月15日 活躍する卒業生に、中村珠子さん(第26回 昭和49年3月)を登録しました。 詳細はこちら |
平成28年4月14日 活躍する卒業生に、橋本弘藏さん(第17回 昭和40年3月)を登録しました。 詳細はこちら |
平成28年4月14日 活躍する卒業生に、吉田孝次郎さん(第8回 昭和31年3月)を登録しました。 詳細はこちら |
平成28年4月6日 学年別同窓会情報(第18回 昭和41年3月)を更新しました。 詳細はこちら |
平成28年3月1日 活躍する卒業生に、伏原納知子さん(第24回 昭和47年3月)を登録しました。 詳細はこちら |
平成28年3月1日 活躍する卒業生に、蒔田明史さん(第26回 昭和49年3月)を登録しました。 詳細はこちら |
平成28年2月23日 活躍する卒業生に、高橋克実さん(第24回 昭和49年3月)を登録しました。 詳細はこちら |
平成28年2月22日 活躍する卒業生に、市川慎一さん(第26回 昭和49年3月)を登録しました。 詳細はこちら |
学年別同窓会情報(第23回 昭和46年3月)を更新しました。 詳細はこちら |
第34回(昭和57年)卒業生第1回同窓会は先生3名生徒81名のご参加を得て終了致しました。 ご協力頂きました皆様に心より感謝申し上げます。集合写真をHPに掲載しましたのでご覧ください。 詳細はこちら |
平成27年9月6日 堀川高校文化祭が開催。 9月5日(土)のさわやかな晴天から一転、6日(日)はしとしとと雨になりました。 しかし校舎内に一歩踏み入れると、その中はエネルギッシュな感動の渦の中! 当日の様子はこちら |
平成27年8月7日 2015年堀川高校文化祭は、9月5日(土)と9月6日(日)の二日間開催されます。 見ごたえのある3年生の演劇は、9月6日(日)にあります。 文化祭プログラムはこちら |
平成27年7月7日 堀川同窓会ホームページをリニューアルしました。 |
堀川高等学校剣道部 OB会 ホームページ が開設されました。 |
平成23年10月1日(土) 堀川高校硬式庭球部 創部60周年記念OB会 (当日の写真などはこちらをご覧ください。) |
平成23年10月1日(土) 「堀川高校硬式庭球部OB会 創部60周年記念OB会」告知 詳しくはこちら(PDF) |
103回同窓会総会において第3回堀川賞が授与されました。 受賞作品はこちら |
平成23年4月16日(土) 103回同窓会総会が京都国際ホテルでにぎやかに開催されました。 当日の写真はこちらをご覧ください。 |
平成22年3月6日(日) 堀川高校硬式庭球部OB会 当日の写真などはこちらをご覧ください。 |
平成22年12月5日(日) マンドリンクラブ創部50周年記念コンサート 当日の曲目、写真などはこちらをご覧ください。 |
平成22年(2011)堀川同窓会ホームページリニューアル。 |
本年: |
![]() |