各界で活躍する卒業生Graduates who are active in various fields
このページは各界で活躍する卒業生を紹介するページです。

掲載ご希望の場合は、自他推薦を問いませんので、この登録シートに記入して下さい。

片岡麗子
氏名
片岡 麗子
卒業
堀川高校 第37回 昭和60年 3月
職業・肩書
映画監督、クリエイター、版画家、占い師
活躍状況、又は、推薦理由
京都生まれ、京都育ち。幼稚園から大学まで「京都市立」にお世話になる。生まれ育った四条河原町近くの鴨川沿いで、今もアトリエを構える。
1989年、京都市立芸術大学美術学部版画専攻卒業。グラフィックデザイナーとして京都で8年間の勤務を経て独立。現在、日本版画協会準会員。京都をテーマにした著書『京都 レトロモダン建物めぐり』『京都 パンで巡るおいしい古民家』などを出版したり、映画監督として京都を舞台にした作品を制作する。そしていよいよ『華の季節』2023.10.13〜地元「京都シネマ」にてプレミアムロードショー
活動詳細
更新日:2023/9/1
荒井修
氏名
荒井 修
卒業
堀川高校 第36回 昭和59年 3月
職業・肩書
有限会社エーコネクション取締役、タップダンサーShoe
活躍状況、又は、推薦理由
京都、東京、NYでの研究を積み、学校関連、テーマパーク等にてダンスの振付、指導をしております。自身は現役のピークが過ぎた年齢ではありますがJazz bandとのタップダンスライブを企画、出演しております。東京での活動が中心ですが、出身地京都でのライブ活動も行っております。お見知りおき下さい。
活動詳細
更新日:2023/8/21
戸田 圭一
氏名
戸田 圭一 (とだ けいいち)
卒業
堀川高校  第27回 昭和50年3月
職業・肩書
京都大学大学院工学研究科教授
活躍状況、又は、推薦理由
京都大学大学院教授で「都市水害」などを研究されている戸田圭一さんをご紹介します。
戸田さんは京都大学で学んだあと、アメリカのアイオワ大学で博士号を取得。民間会社を経て1995年から京都大学で研究職に就き、現在は大学院工学研究科のほか大学院経営管理研究部の教授も務められています。主な研究テーマは、流域の水管理と都市水害の予測と対策で、とくに都市水害については地下空間への浸水や河川が氾濫した時の車の問題に取り組まれています。
活動詳細
更新日:2017/4/14
井上 裕久
氏名
井上 裕久 (いのうえ ひろひさ(かねひさ))
卒業
堀川高校  第26回 昭和49年3月
職業・肩書
能楽師(観世流シテ方)京都能楽会理事長
活躍状況、又は、推薦理由
能楽師(観世流シテ方)で京都能楽会の理事長を務められている井上さんをご紹介します。来年で謡、能楽を始めて280年を迎える井上家の11代目でもあります。650年にわたる能楽の伝統を継承し次代へつなげていこうと奮闘され活躍される井上氏のいろいろなお話をお楽しみください。
活動詳細
更新日:2016/5/10
中村 珠子
氏名
中村 珠子 (なかむら たまこ)
卒業
堀川高校  第26回 昭和49年3月
職業・肩書
先斗町歌舞会組合長、先斗町お茶屋「雅美家」店主、先斗町芸妓(久丸)、尾上流師範(尾上菊之都)
活躍状況、又は、推薦理由
先斗町芸妓の久丸さん(本名、中村珠子、昭和49年卒業)を紹介させて頂きます。 京都に在住の皆様でも、花街といえば、一見さんお断りやろ?とか、めちゃくちゃお高いんでっしゃろ?とか、花街は敷居が高いと思われておられる方が多いのではないでしょうか? 中村珠子さんは、堀川高校卒業後、生家の花街(先斗町)へ戻り、現在では、日本舞踊、尾上流師範、尾上菊之都(おのえきくしず)として活躍されています。また、八年前、生家を改築してお茶屋ラウンジ「雅美家」をオープンし、舞妓や芸妓に会えるラウンジとして親しまれるようになりました。 更に、昨年より、先斗町歌舞会の組合長に就任され、今年の「鴨川をどり」でも辣腕を発揮されています。 この記事を読めば、花街の敷居が少しは下がると思います。 何んせ、私たちの堀川高校の卒業生が先斗町歌舞会の組合長ですから。 堀川高校卒業生の皆様、ご婦人も殿方も、一度、「雅美家」へ行ってみませんか? 「雅美屋」へおこしやす。よろしゅう、おたの申します。   (推薦者:某同級生)
活動詳細
更新日:2016/4/15
橋本 弘藏
氏名
橋本 弘藏 (はしもと こうぞう)
卒業
堀川高校  第17回 昭和40年3月
職業・肩書
京都大学生存圏研究所 名誉教授
活躍状況、又は、推薦理由
堀川高校卒業後は京都大学に進学して宇宙空間での電波の一筋の研究に没頭されました。途中NASAへの留学や東京電機大学へ奉職の成果も踏まえて京都大学に戻り、生存圏研究所において宇宙太陽光発電の研究に取り組んでこられました。 福島原発事故による原子力発電への信頼性が低下する一方、地球温暖化の危機で化石燃料の利用には将来の環境リスクとなり、太陽光などの自然エネルギーへ期待が高まっています。しかし太陽光発電は発電量の不安定性が問題となり、エネルギー問題は未解決のままとなっています。 このような状況の中で、常に安定して発電できる宇宙太陽光発電は、未来のエネルギー源の決め手になるかもしれない期待の新技術です。堀川高校からこのような科学技術の発展に貢献できる卒業生がこれからも続くことを期待されています。
活動詳細
更新日:2016/4/14
吉田 孝次郎
氏名
吉田 孝次郎 (よしだ こうじろう)
卒業
堀川高校  第8回 昭和31年3月
職業・肩書
京都生活工藝館無名舎主
活躍状況、又は、推薦理由
祇園祭山鉾連合会の理事長を去年まで努められていた吉田孝次郎さんに,色々とお話をお伺いしてきました。戦後の祇園祭の復興の様子や2014年に48年ぶりに復活した後祭の経緯など面白い話を沢山聞くことが出来ました。京都のみならず世界に向けて今なお活躍されている吉田さんのお話を是非お読みください。
活動詳細
更新日:2016/4/14
伏原 納知子
氏名
伏原 納知子 (ふしはら のじこ)
卒業
堀川高校  第24回 昭和47年3月
職業・肩書
絵本作家/挿絵画家
活躍状況、又は、推薦理由
烏丸通から新風館北側の姉小路を東へ歩き堺町通を北に向かうとすぐ東側に古い町家の趣を活かした画廊が見えます。現在、絵本作家/挿絵画家として活躍されておられます、ふしはらのじこさんオーナーの堺町画廊です。 ふしはらのじこさんは、夫の山極寿一氏のお仕事がゴリラなどの野生動物の研究だったため、1989年にお子様も連れてアフリカのコンゴ民主共和国(当時ザイール)へ渡航され地元で生活されてこられました。当時の経験を生かして、絵本作家/挿絵画家として、アフリカや自然を題材にした多くの作品(『ジンガくんいちばへいく』や『ふたごのゴリラ』や『コーヒーを飲んで学校を建てよう』など多数)を世に送っておられます。 伏原納知子さんの生き方がとても素敵で尊敬しています。素晴らしい先輩と出会えて、とてもうれしく思っています。会報紙より詳しい内容になっていますので、ぜひ、PDFをご覧くださいませ。
活動詳細
更新日:2016/3/1
蒔田 明史
氏名
蒔田 明史 (まきた あきふみ)
卒業
堀川高校 第26回 昭和49年3月
職業・肩書
秋田県立大学教授(理学博士)
活躍状況、又は、推薦理由
蒔田さんは京都大学大学院植物学博士課程を卒業後、秋田に移り森林の研究に打ち込まれてきました。次世代へ豊かな自然を引き継ぐために環境保全の新しい取り組みを模索したエッセイ集「秋田の『森林』を歩く」などを発行されたり環境保全に尽力されています。 また、故郷のこの京都でもフィールドワークを行われています。ササは 100年以上の周期で突然花を咲かせるのですが、近年、京都北山のササが一斉に開花し枯れてしまったからです。ササは祇園祭のちまきの原料となります。普通なら回復してくるはずのササが、近年異常に増えた鹿に全て食べられてしまって復活せず、ちまきの生産が危うくなっているそうです。 学生時代は文武両道の蒔田明史さん。還暦を迎えて、今もなおユニークな存在感のある蒔田さん。会報紙より詳しい内容になっていますので、ぜひ、PDFをご覧くださいませ。(推薦者:某同級生)
活動詳細
更新日:2016/3/1
高橋 克実
氏名
高橋 克実 (たかはし かつみ)
卒業
堀川高校 第24回 昭和47年3月
職業・肩書
関西外大教授
活躍状況、又は、推薦理由

(この掲載は108回同窓会会報誌作成の際に、取材させて頂いた内容です。)

英語は天命。関西外国語大学で英語を教えている高橋克実教授は、英文科を出て勉強を続け先生になったわけではありません。パナソニックに就職し海外で活躍し、社長の専属通訳を数年にわたり努めました。定年後この経験を元に実践的な英語を教えているのです。英語というキーワードを通してみる高橋さんの人生の軌跡をご覧ください。

活動詳細
更新日:2019/10/3
市川 慎一
氏名
市川 慎一 (いちかわ しんいち)
卒業
堀川高校 第26回 昭和49年3月
職業・肩書
帝産観光バス株式会社 代表取締役社長
活躍状況、又は、推薦理由
学生時代は、「勘違い!!頭、ボリボリですわ。」とよく言ってましたが、今や、従業員650名の大企業の社長です。驚きと賞賛ですよね!!!あのころ、添乗員のバイトに励んで、敬老会の旅行に同行したり、スキーバスツアーの企画に熱心に取り組んでいたのが功をなしたのか????今も昔懐し「アイビー」でVANの服着て、若さ一杯です!!!同窓生の皆様、ご覧あれ!!!!!  (推薦者:某同級生)
活動詳細
更新日:2016/2/23
南部 光彦
氏名
南部 光彦 (なんぶ みつひこ)
卒業
堀川高校 第26回 昭和49年3月
職業・肩書

天理よろづ相談所病院小児科部長、小児アレルギーセンター長

京都大学医学部 臨床教授

活躍状況、又は、推薦理由
アレルギーの子どもたちに喜々とした生活を!私は現在、奈良県の天理よろづ相談所病院で小児科医として働いています。病院では一般小児科診療とともに、アレルギー診療を専門にしています。学会活動では、4000人もの会員を擁している日本小児アレルギー学会の理事として、学会運営にも携わっています。
活動詳細
更新日:2016/2/18
武田 吉治
氏名
武田 吉治 (たけだ よしはる)
卒業
堀川高校 第26回 昭和49年3月
職業・肩書

武田歯科医院院長

京都府歯科医師会 地域保健部次長

活躍状況、又は、推薦理由
私は昨年現在京都府歯科医師会 地域保健部次長を拝命して活動しています。 地域保健というのは、主に訪問歯科診療について各群市区歯科医師会の連絡調整・研修をしています。現在推し進めているのは在宅・病院・施設における高齢者の訪問歯科治療をされる歯科医師をマネージメントする事業です。つまり高齢者が歯科疾患や摂食嚥下障害で困っている時、訪問担当する歯科医師を紹介するシステムのことです。
活動詳細
更新日:2016/2/11