平成23年3月6日(日)、
「堀川高校硬式庭球部OB会」を三年ぶりに開催いたしました。

京都市立堀川高校沿革史には、「昭和25年(1950)6月20日 運動場西南部の弓場を廃止し、その跡に硬式テニスコートを設置。」とあります。今も現役が元気に活動を続けるテニスクラブの第一歩でした。

今回は、平成8年に完成した新校舎のテニスコートを初めて使用しました。ほとんど全てのOBが初めての経験でした。最長老の77才伊吹先輩も参加していただき、会員に元気をサーヴィンングしていただきました。今も現役の大会出場選手、往年の名選手、テニスレッスン・プロ、ウイークエンド・プレーヤー、ファミリーテニス愛好家、久しぶりにラケットを持った人、見学専門組、様々なOBが多様なショットを放ち、和やかな一日を過ごすことができました。当時怖かった先輩もいつのまにやら微笑破顔のおじさんとなっていたり、?十年の歳月で名前と顔が一致しなかったりとハプニング続きでした。

午後1時より新校舎の前で記念撮影を行い、その後堀川高校教諭、松浦先生のご案内で、「探求心や創造性、独創性を備えた人材の育成を図り、大学での高度な専門研究に向けた基礎能力を培う」教育環境を見学いたしました

「普通の同窓会なら同じ世代だけだけど、親子や孫ほど違う世代の方とテニスを楽しめるのは初めて、またやりましょう」と激励され、幹事の方が逆感動でした。また多くのOBに受付・連絡・折衝・事務と陰の力となり運営を助けていただきました。

これからも感謝の気持ちを忘れずに、秋の「創部60周年記念」に向けて準備を進めていく予定です。


堀川高校硬式庭球部OB会


平成23年10月1日(土)、
「堀川高校硬式庭球部 創部60周年記念OB会」を開催いたしました。

京都市立堀川高校沿革史には、「昭和25年(1950)6月20日運動場西南部の弓場を廃止し、その跡に硬式テニスコートを設置」とあります。今も現役が元気に活動を続けるテニスクラブの第一歩でした。

第1部として、午後1時よりOBテニス会を、平成8年に完成した新校舎テニスコートにて行いました。予定時間の一時間前から参加者が訪れる盛況で43名の方がプレーしたり見学したりで再会を喜び合いました。東京から初代キャプテン畦地敏則氏(79才)も駆け付けていただき、商社マン時代米国で鍛えた美しいフォームでテニスを楽しんでおられました。今も現役の大会出場選手、往年の名選手、テニスレッスン・プロ、ウイークエンド・プレーヤー、ファミリーテニス愛好家、久しぶりにラケットを持った人、見学専門組、様々なOBが多様なショットを放ち、和やかな一日を過ごすことができました。当時怖かった先輩もいつのまにやら微笑破顔のおじさんとなっていたり、?十年の歳月で名前と顔が一致しなかったりとハプニング続きで受付に苦労しました。

RIスポーツ株式会社会長馬場宏之様のご尽力により、Dunlop fortに「堀川高校硬式庭球部 創部60周年」シールを貼った特別仕様の缶を製作し、QRコードを印刷してwebでOB会当日の写真を掲載しいつでも仲間と会えるようにいたしました。

第2部は、ロイヤルホテル&スパに会場を移し6時30分より祝宴を開催し、第25期長谷川政士、第30期藤本公孝両氏の息の合った司会は、みんなを楽しませ笑いの渦で盛り上げてくれました。横浜からお越し頂いた第3代キャプテン黒田正信氏から開催の挨拶、そして元顧問現西京高校関目六左右衛門校長から祝辞を頂きまた。乾杯は、初代のトリオ畦地、井澤、北澤氏にご登壇いただき乾杯の音頭を立っていただきました。
その後は猛烈なエネルギーの爆発で気がつけばお開きの時間となってしまいました。中締めは第17代キャプテン北原茂樹氏が力強く堀川高校テニス部の伝統を語られました。

「普通の同窓会なら同じ世代だけだけど、親子や孫ほど違う世代の方とテニスを楽しみ、お話しできる会はここしかありません、またやりましょう」と激励され、幹事の方が逆感動でした。
今回も多くのOBに受付・連絡・折衝・事務と陰の力となり運営を助けていただきました。これからも感謝の気持ちを忘れずに、同じ堀川高校でクラブ活動に汗を流し喜んだり悲しんだり笑ったりの経験を生かし、人生の糧として深い絆を結んでいきたく、再会を誓い合いました。

※2012年3月中旬頃まで、フォトゲット(http://photoget.jp/index.html)にて当日のスナップ写真を掲載しています。
写真部屋の検索から「堀川テニス」と入力していただきキーワード[hori」と入力してください。


堀川高校硬式庭球部 創部60周年記念OB会